行ってきました。
BBCP2ロケテ。台風きてるのにね。
変更点っぽいとこいろいろ羅列します。
正直、弱体化点しか見あたらんくて、やっててつらかった。
このままリリースされたら間違いなくキャラ替え。
セリカかわいいよセリカ。
・6B>6C削除
代わりに6Bから必殺技キャンセル復活。
でも6B>イクタチ入らん。6B>ハバキリ入らん。
ツルギかオモヒくらいしか入らんのでは?
・6B(1段目)上段化
一応、1段目を空振らせたら、普通に崩しとしては成立する中段だとは思うけど、
6B>6C削除のせいで、6B(2)を単発確認ツルギを出さないとコンボできない。
6B(2)のノックバックもEX時代ぐらいに戻ってるので、ツルギ入れ込んだら、
ガードされて反確。
・J2Cが緊急復帰可能に
J2C入れたらコンボ終了。
それはまぁまだ許せるとしても、設置して降りたら多分、
緊急復帰で不利フレーム。
コンボ安くされるだけじゃなくて、起き攻めもつぶされる。
・イクタチの飛び方向変更
これは、まぁ、コンボ組み直せば大丈夫...かな?
・キャンセル設置の硬直大幅増加
設置>設置とか、イクタチ>設置の、2回目の設置の硬直が大幅増加。
イクタチ後の設置後は、硬直中に着地するので、
空ダもバックダッシュも2段ジャンプも何もだせんっぽい。
イクタチ>設置>設置も不可。イクタチ>タメビ設置も不可。
立ち回りの設置>設置>バックダッシュ>設置>設置とかも、
結構高空じゃないとバックダッシュでないのでかなりストレス。
・5C(空中hit)>6C繋がらない
オワタ
5C(立ち)>ツルギは繋がったので、攻撃レベルは下がってはいない?謎。
・2C浮き高く
いつもの2B>5C>2C>JCやったら、結構JC空振った。
・ビームのタイミングがEXに戻った?
何か、だいぶ早かったのでコンボ調整が必要。
・ビームの射程距離が、半画面くらい?
画面の両端に自キャラと相手きゃら置いて、5D設置多分届かない。
キレそう。
もうこの辺でいいかな...。
ダメです。
あと、ガーキャンOD。
あのシステム相当やばいね。
どうも、ガード硬直が溶けた瞬間にODが発動するって説と、
まんまガード硬直中に発動するって説があるみたいだけど、
どっちにしてもクソゲー過ぎるのでマジでやめてほしい。
連ガで固めてる最中に、OD雪風飛んでくるゲームとか、
絶対やりたくないわ...。
調整とかそういう問題じゃないだろ...。
現行Verのミューがすごく楽しいだけに、非常に残念。
もっかいちゃんと調整してロケテしてほしいなぁ...。