タイトーの全国大会も終わりまして。
現状のBBCF μ-12まとめようかなと。
まずは、μ-12ってこんなキャラだよって事を。簡単に書いておこうかと。

▽BBCFのμ-12は
μ-12は、設置を主体としたシューティングキャラと見せかけて、結構オーソドックスなスタンダードキャラです。
リーチの長い通常技、そこそこ姿勢の低い牽制技、優秀な飛び道具、無敵昇竜、ガードされて反確なしの突進技(逃げにも使える)、頭無敵の6A対空、対空ずらし、画面端のクソ火力...。
などなど、結構いろいろ揃ってるキャラです。特に昇竜持ちってのはいいですな。
強いて言うなら、崩しとODが若干弱いですかね。
▽今作の特徴
とにかく、端コンの火力。
2B刺さるだけで、ノーゲージ4000。ビット×2の起き攻め付き。
距離によっては、2Bと6B2が択になります。起き攻めは普通に崩しがあります。
中央でも、6Bさえ入れてしまえれば高火力。
飛び道具を散らして触りに行って、相手を捕まえて、端で殺すキャラです。
▽こんな人に向いてます
・崩しにいくより、有利Fで固め続けたい
・待ち気味で立ち回りたい
・高火力で脳汁ドバー
・昇竜ないキャラとか、このゲーム人権ないんで...
・あんま強キャラすぎるのもちょっと...
・オサレなコンボ決めたい
・ずっとオレのターン
・突出する何かはないけど、総合力が高いキャラがいい
・ナイン・カルル、マジ許さん!
ぶっちゃけいうと、多分、キチンと対策されたら、結構つらいキャラだとは思います。
まぁ、人口も少ないから、分からん殺しでメシ食えるキャラです。
ずっとオレのターンとかしたかったら、ライチとかレイチェルの方が良いし。
総合力はやっぱ結構高いと思ってます。
次は、コンボ編です。